【週次投資レポート】2025年6月3週|仮想通貨がやや足踏み…




こんにちは!今週も投資状況を振り返っていきます。

■投資全体の概要

今週の総資産価値は 4,394,732円 となり、先週比でやや増加しました。
総投資額は 3,759,668円、累積損益は +635,064円、全体の収益率は +16.9% という結果になりました。
順調に増加傾向を維持できているので、今後も堅実に続けていきたいと思います。


■各投資先の詳細

◇楽天証券(中国株・AI中心、長期運用)

  • 資産価値:3,668,361円

  • 総投資額:2,915,810円

  • 累積損益:+752,551円(+25.8%)

今週も安定のエース!中国関連やAI分野の成長が反映されており、堅実な伸びが見られました。


◇MOOMOO証券(短期売買)

  • 資産価値:306,529円

  • 総投資額:410,000円

  • 累積損益:-103,471円(-25.2%)

下落が続いていますが、短期売買なので戦略見直しの余地あり。少額でのトライを継続予定です。


◇GMOコイン(仮想通貨・毎日積立)

  • 資産価値:198,673円

  • 総投資額:220,000円

  • 累積損益:-21,327円(-9.7%)

仮想通貨全体がやや調整ムード。今はじっくりとホールドしながらチャンスを待ちます。


◇AI投資信託(毎月15,000円積立)

  • 資産価値:184,823円

  • 総投資額:175,737円

  • 累積損益:+9,086円(+5.2%)

緩やかですが着実にプラス成長。投資バランスの継続性に期待して積立を継続します。


◇FX高金利積立(余力投資)

  • 資産価値:36,346円

  • 総投資額:35,346円

  • 累積損益:+1,000円(+2.8%)

高金利通貨(トルコ・南ア)による地道な積立。まだ少額ながらプラス圏内で推移中。


■まとめと所感

今週も全体としては好調な推移でした。楽天証券の好調ぶりが全体を引っ張っており、他の投資先の一部マイナス分もカバーしています。短期売買のMOOMOOと仮想通貨GMOコインについては、いったんリスク調整と戦略見直しを検討しても良さそうです。

次回は6月第4週のまとめをご報告予定です。
それではまた来週、お楽しみに!

副業メイン

こんにちは!ブログに訪れていただきありがとうございます。 私は、NISA口座をメインに積立投資を行いながら、副業の状況を記録している者です。 投資初心者の頃から、少しずつ積立投資を始め、今ではNISA口座をフル活用して将来に備えています。 このブログでは、私の投資活動や副業での挑戦を正直にシェアし、成長の過程を記録していきます。 メインはNISA口座での積立投資。 定期的な投資状況や運用状況を公開し、進捗を確認しています。 リスク管理や投資初心者としての悩みも含め、リアルな声をお届けします。 副業については副業の始め方から、挑戦した仕事、成果などを随時更新。 自分に合った副業を見つける過程や、その経験をシェアしていきます。 私自身もまだまだ学びの途中ですが、投資と副業を通じて、お互いに成長していければと思っています! このブログが、同じような状況の方々の参考になれば嬉しいです。 一緒に未来に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!