【週次投資レポート】2025年5月5週|資産総額は約400万円を割る

 こんにちは!今週も私の投資状況を振り返っていきます。




■ 投資全体の概要(2025年6月1日時点)

  • 総資産額:3,999,695円

  • 総投資額:3,588,180円

  • 累積損益:+411,515円

  • 累積収益率:+11.5%

  • 次月の投資予定:130,000円


■ 投資先ごとの詳細

◯ 楽天証券(中国・AI中心、NISA口座で長期運用)

  • 資産価値:3,337,619円

  • 投資額:2,793,627円

  • 損益:+543,992円

  • 収益率:+19.5%

  • 次月の投資予定:75,000円

所感:テンセントやPLTRなど主要銘柄が順調に伸びており、全体を支える主力口座となっています。中国株ETF(CXSE)やAI関連株もバランスよく組み込まれており、今後も積極的に積立を続けます。


◯ MOOMOO証券(短期売買中心)

  • 資産価値:272,225円

  • 投資額:400,000円

  • 損益:-127,775円

  • 収益率:-31.9%

  • 次月の投資予定:0円

所感:完全にトランプ相場にやられた感じですね。下半期に向けて戦略の再構築が必要と感じています。


◯ GMOコイン(毎日1,000円積立)

  • 資産価値:188,748円

  • 投資額:199,000円

  • 損益:-10,252円

  • 収益率:-5.2%

  • 次月の投資予定:30,000円

所感:ビットコインを中心にやや調整中ですが、積立投資で引き続き様子を見ます。中長期での成長を期待して継続します。


◯ AI投資信託(毎月15,000円積立)

  • 資産価値:165,856円

  • 投資額:160,006円

  • 損益:+5,850円

  • 収益率:+3.7%

  • 次月の投資予定:15,000円

所感:安定した成績が続いており、信頼できる運用成果です。自動運用により分散効果も期待できるため、引き続き積立継続。


◯ FX高金利積立(トルコ・南アフリカ中心)

  • 資産価値:35,247円

  • 投資額:35,547円

  • 損益:-300円

  • 収益率:-0.8%

  • 次月の投資予定:10,000円

所感:スワップポイントは良好ですが、為替差損によりややマイナス。短期の上下は想定内として、コツコツと積み立てを続けていきます。


■ まとめとしての所感と次回予告

全体では11.5%のプラスと、好調なスタートで6月を迎えました。楽天証券口座が全体の収益を支えており、テンセントやPLTRの伸びが光ります。一方で、MOOMOO証券のマイナスが続いているため、戦略見直しを含めて検討を進めていきます。

来週は「GMOコイン積立」の週次レビューをお届け予定です。仮想通貨市場の動向を反映しながら、積立の進捗と成果を振り返ります。

それでは、また次回お会いしましょう!

副業メイン

こんにちは!ブログに訪れていただきありがとうございます。 私は、NISA口座をメインに積立投資を行いながら、副業の状況を記録している者です。 投資初心者の頃から、少しずつ積立投資を始め、今ではNISA口座をフル活用して将来に備えています。 このブログでは、私の投資活動や副業での挑戦を正直にシェアし、成長の過程を記録していきます。 メインはNISA口座での積立投資。 定期的な投資状況や運用状況を公開し、進捗を確認しています。 リスク管理や投資初心者としての悩みも含め、リアルな声をお届けします。 副業については副業の始め方から、挑戦した仕事、成果などを随時更新。 自分に合った副業を見つける過程や、その経験をシェアしていきます。 私自身もまだまだ学びの途中ですが、投資と副業を通じて、お互いに成長していければと思っています! このブログが、同じような状況の方々の参考になれば嬉しいです。 一緒に未来に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!