6月第3週の投資状況をまとめましたので、ご報告いたします。今週も各投資先の動きをチェックしながら、資産の推移を確認していきましょう!
■ 投資全体の概要
-
総資産価値:4,307,117円
-
総投資額:3,742,001円
-
累積損益:+565,116円
-
累積収益率:+15.1%
全体としては、堅調な伸びを見せています。先週と比較しても資産は安定しており、特に楽天証券の成長が目立っています。
■ 投資先ごとの詳細
◯ 楽天証券(中国・AI銘柄中心/NISA長期運用)
-
資産価値:3,589,990円
-
総投資額:2,915,810円
-
損益:+674,180円
-
収益率:+23.1%
-
次月の投資予定:85,000円
今週も好調を維持しています。NISA枠の力もあり、全体を引っ張る存在となっています。
◯ MOOMOO証券(短期売買中心)
-
資産価値:294,625円
-
総投資額:400,000円
-
損益:-105,375円
-
収益率:-26.3%
-
次月の投資予定:5,000円
短期運用の難しさを実感する展開となっています。ポジション見直しも検討していきたいですね。
◯ GMOコイン(毎日積立)
-
資産価値:202,000円
-
総投資額:213,000円
-
損益:-11,000円
-
収益率:-5.2%
-
次月の投資予定:30,000円
引き続き、コツコツ積立を継続中。価格変動もありますが、長期視点で淡々と進めていきます。
◯ AI投資信託(毎月15,000円積立)
-
資産価値:184,325円
-
総投資額:178,014円
-
損益:+6,311円
-
収益率:+3.5%
-
次月の投資予定:15,000円
AIによる安定した成果が徐々に見え始めてきました。分散投資の一翼を担う存在です。
◯ FX高金利積立(南ア・トルコ通貨など)
-
資産価値:36,177円
-
総投資額:35,177円
-
損益:+1,000円
-
収益率:+2.8%
-
次月の投資予定:10,000円
まだ規模は小さいですが、着実にプラスを積み上げています。為替リスクには引き続き注意。
■ まとめと次回予告
今週は全体としてプラス成長を維持しており、特に楽天証券が全体を牽引する形となりました。一方、MOOMOO証券のマイナス幅が大きいため、リスク管理と今後の方針見直しが課題となります。
来週も各投資の動向を丁寧に追いながら、資金の動きを管理していきます。特に6月も後半に入るため、月末に向けたポートフォリオ調整も視野に入れていきたいですね。
それでは、来週のレポートもお楽しみに!
今後とも、どうぞよろしくお願いします。