【週次投資レポート】2025年6月2週|楽天証券が牽引!全体収益率15.1%


こんにちは!今週も投資状況を振り返っていきます。

6月第3週の投資状況をまとめましたので、ご報告いたします。今週も各投資先の動きをチェックしながら、資産の推移を確認していきましょう!


■ 投資全体の概要

  • 総資産価値:4,307,117円

  • 総投資額:3,742,001円

  • 累積損益:+565,116円

  • 累積収益率:+15.1%

全体としては、堅調な伸びを見せています。先週と比較しても資産は安定しており、特に楽天証券の成長が目立っています。


■ 投資先ごとの詳細

◯ 楽天証券(中国・AI銘柄中心/NISA長期運用)

  • 資産価値:3,589,990円

  • 総投資額:2,915,810円

  • 損益:+674,180円

  • 収益率:+23.1%

  • 次月の投資予定:85,000円

今週も好調を維持しています。NISA枠の力もあり、全体を引っ張る存在となっています。


◯ MOOMOO証券(短期売買中心)

  • 資産価値:294,625円

  • 総投資額:400,000円

  • 損益:-105,375円

  • 収益率:-26.3%

  • 次月の投資予定:5,000円

短期運用の難しさを実感する展開となっています。ポジション見直しも検討していきたいですね。


◯ GMOコイン(毎日積立)

  • 資産価値:202,000円

  • 総投資額:213,000円

  • 損益:-11,000円

  • 収益率:-5.2%

  • 次月の投資予定:30,000円

引き続き、コツコツ積立を継続中。価格変動もありますが、長期視点で淡々と進めていきます。


◯ AI投資信託(毎月15,000円積立)

  • 資産価値:184,325円

  • 総投資額:178,014円

  • 損益:+6,311円

  • 収益率:+3.5%

  • 次月の投資予定:15,000円

AIによる安定した成果が徐々に見え始めてきました。分散投資の一翼を担う存在です。


◯ FX高金利積立(南ア・トルコ通貨など)

  • 資産価値:36,177円

  • 総投資額:35,177円

  • 損益:+1,000円

  • 収益率:+2.8%

  • 次月の投資予定:10,000円

まだ規模は小さいですが、着実にプラスを積み上げています。為替リスクには引き続き注意。


■ まとめと次回予告

今週は全体としてプラス成長を維持しており、特に楽天証券が全体を牽引する形となりました。一方、MOOMOO証券のマイナス幅が大きいため、リスク管理と今後の方針見直しが課題となります。

来週も各投資の動向を丁寧に追いながら、資金の動きを管理していきます。特に6月も後半に入るため、月末に向けたポートフォリオ調整も視野に入れていきたいですね。


それでは、来週のレポートもお楽しみに!
今後とも、どうぞよろしくお願いします。


副業メイン

こんにちは!ブログに訪れていただきありがとうございます。 私は、NISA口座をメインに積立投資を行いながら、副業の状況を記録している者です。 投資初心者の頃から、少しずつ積立投資を始め、今ではNISA口座をフル活用して将来に備えています。 このブログでは、私の投資活動や副業での挑戦を正直にシェアし、成長の過程を記録していきます。 メインはNISA口座での積立投資。 定期的な投資状況や運用状況を公開し、進捗を確認しています。 リスク管理や投資初心者としての悩みも含め、リアルな声をお届けします。 副業については副業の始め方から、挑戦した仕事、成果などを随時更新。 自分に合った副業を見つける過程や、その経験をシェアしていきます。 私自身もまだまだ学びの途中ですが、投資と副業を通じて、お互いに成長していければと思っています! このブログが、同じような状況の方々の参考になれば嬉しいです。 一緒に未来に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!