【週次投資レポート】2025年8月1週|先週の下落からV字反発!



こんにちは。今週もポートフォリオの動きを振り返ります。
先週の資産総額は4,955,329円でしたが、今週は株式・暗号資産・FXのすべてが上昇し、5,325,217円と37万円超の大幅増加となりました。さらに、楽天証券とFX高金利積立に合計137,194円の追加投資を行い、上昇の波をより強く捉えることができました。


📊 今週と先週の比較

投資先 今週資産額 先週資産額 増減額 増減率
楽天証券 4,451,026円 4,137,233円 +313,793円 +7.59%
MOOMOO証券 311,820円 287,820円 +24,000円 +8.34%
GMOコイン 292,527円 272,815円 +19,712円 +7.23%
投資信託FOLIO 206,529円 205,731円 +798円 +0.39%
FX高金利積立 63,315円 51,730円 +11,585円 +22.39%
合計 5,325,217円 4,955,329円 +369,888円 +7.46%

💰 今週の追加投資

  • 楽天証券:127,194円

  • FX高金利積立:10,000円

追加投資を除いても、評価益は20万円超と好調でした。株高・円安・暗号資産の回復が同時に進んだことが要因です。


📌 各投資先の動き

  1. 楽天証券
    中国株と米国株が共に上昇。特に米国のAI関連銘柄が大きく伸び、為替の円安効果も後押ししました。追加投資分も反映され、30万円超の増加となりました。

  2. MOOMOO証券
    米国株中心の短期ポジションが好調で、8%以上の伸び。値動きの軽さが功を奏しました。

  3. GMOコイン
    ビットコインを中心に主要通貨が反発。週単位で7%超の上昇となり、ポートフォリオの押し上げに貢献。

  4. 投資信託FOLIO
    値動きは小さいものの、着実にプラスを維持。守りの資産として安定感があります。

  5. FX高金利積立
    高金利通貨ペアが大きく上昇。為替差益とスワップポイントが積み重なり、22%以上の増加となりました。


📝 所感

全投資先がそろってプラスという理想的な週になりました。追加投資も評価益の拡大に直結し、結果として資産額は過去数週間で最も大きな増加幅に。
ただ、上昇スピードが早い分、来週以降は利益確定売りによる調整も警戒する必要があります。


⏭ 来週の注目点

  • 米国株の決算発表ラッシュ

  • 為替の円安進行の一服や反転リスク

  • 暗号資産市場の上値抵抗線突破


副業メイン

こんにちは!ブログに訪れていただきありがとうございます。 私は、NISA口座をメインに積立投資を行いながら、副業の状況を記録している者です。 投資初心者の頃から、少しずつ積立投資を始め、今ではNISA口座をフル活用して将来に備えています。 このブログでは、私の投資活動や副業での挑戦を正直にシェアし、成長の過程を記録していきます。 メインはNISA口座での積立投資。 定期的な投資状況や運用状況を公開し、進捗を確認しています。 リスク管理や投資初心者としての悩みも含め、リアルな声をお届けします。 副業については副業の始め方から、挑戦した仕事、成果などを随時更新。 自分に合った副業を見つける過程や、その経験をシェアしていきます。 私自身もまだまだ学びの途中ですが、投資と副業を通じて、お互いに成長していければと思っています! このブログが、同じような状況の方々の参考になれば嬉しいです。 一緒に未来に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!