【週次投資レポート】2025年9月1週|NISA積立と中国株が堅調!

 


こんにちは!今週も私の投資状況を振り返っていきます。今回は少しお休みを挟んでの週中レポートとなります。

🔹 投資全体の概要

  • 今週合計資産:5,527,592円

  • 先週合計資産:5,245,413円

  • 前週比:+282,179円

資産全体としては大きくプラスとなり、堅調な推移が見られました。

🔹 投資先ごとの詳細

  • 楽天証券
     4,120,707円 → 4,358,008円(+237,301円)
     👉 NISAの定期積立が反映されたこともあり、今週は大きく資産が増加しました。中国株の堅調な動きが支えになっています。

  • MOOMOO証券
     418,400円 → 415,200円(-3,200円)
     👉 わずかに減少。こちらは短期売買が中心なので、来週以降の反発に期待です。

  • GMOコイン
     308,879円 → 336,813円(+27,934円)
     👉 仮想通貨は引き続き底堅い動き。毎日の積立効果もあり、じわじわと増えています。

  • 投資信託(FOLIO)
     224,990円 → 242,890円(+17,900円)
     👉 定期積立分が反映され、着実に資産が育っています。長期投資の安心感がありますね。

  • FX高金利積立
     172,437円 → 174,681円(+2,244円)
     👉 高金利通貨のポジションは小幅ながらもプラス。為替の値動きに影響されやすいので、慎重に見守っていきたいです。

🔹 まとめ

今週は全体で約28万円のプラスとなり、特に楽天証券のNISA積立と中国株の堅調さが目立ちました。仮想通貨も好調で、ポートフォリオ全体を押し上げています。

来週は為替や米国市場の動向がポイントになりそうです。引き続き、長期目線でコツコツ積み立てていきたいと思います。

副業メイン

こんにちは!ブログに訪れていただきありがとうございます。 私は、NISA口座をメインに積立投資を行いながら、副業の状況を記録している者です。 投資初心者の頃から、少しずつ積立投資を始め、今ではNISA口座をフル活用して将来に備えています。 このブログでは、私の投資活動や副業での挑戦を正直にシェアし、成長の過程を記録していきます。 メインはNISA口座での積立投資。 定期的な投資状況や運用状況を公開し、進捗を確認しています。 リスク管理や投資初心者としての悩みも含め、リアルな声をお届けします。 副業については副業の始め方から、挑戦した仕事、成果などを随時更新。 自分に合った副業を見つける過程や、その経験をシェアしていきます。 私自身もまだまだ学びの途中ですが、投資と副業を通じて、お互いに成長していければと思っています! このブログが、同じような状況の方々の参考になれば嬉しいです。 一緒に未来に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!