こんにちは!今週も投資状況を振り返っていきます。
投資全体の概要
-
先週合計:5,527,592円
-
今週合計:5,751,430円
-
週次増減:+223,838円
資産全体は大きく増加し、力強い1週間となりました。特にNISA株が好調で、過去最大の利益を更新。FOMCの金利下げを背景に市場全体がリスクオンとなり、中国株も堅調に推移しました。
投資先ごとの詳細
-
楽天証券
4,358,008円 → 4,525,588円(+167,580円)
→ NISA銘柄が大きく伸び、ポートフォリオ全体をけん引しました。 -
MOOMOO証券
415,200円 → 433,900円(+18,700円)
→ 短期売買中心ながら、堅調な増加を見せています。 -
GMOコイン
336,813円 → 370,015円(+33,202円)
→ 暗号資産が上昇。積立効果もあり、安定的な資産拡大が続いています。 -
投資信託FOLIO
242,890円 → 244,646円(+1,756円)
→ 小幅ながらプラス。安定した運用成果が出ています。 -
FX高金利積立
174,681円 → 177,281円(+2,600円)
→ 高金利通貨の積立も着実に資産を押し上げました。
今週の動き
-
NISA株は過去最大利益を更新
国内外の成長株を中心に力強い上昇。特に中国関連銘柄の堅調さがプラスに寄与しました。 -
FOMCの利下げ期待が高まる
米国金利の低下見通しから株式市場はリスクオンとなり、投資家心理が改善しました。 -
中国株の回復基調
政策期待やAI関連株の評価上昇により、堅調な推移を継続。ポートフォリオの利益押し上げに貢献しました。
まとめと次回予告
今週は総額で22万円以上の資産増加となり、NISA株を中心に過去最大規模の利益更新を達成しました。市場全体がポジティブに動いたことで、暗号資産やFX積立もプラスに寄与し、安定感ある成長が見られました。
次回は、FOMCの正式な利下げ発表や中国株の動向がさらにどう影響するのかを注目していきます。特にリスク資産の上昇基調がどこまで続くのかを見極めたいと思います。