こんにちは!今週も投資状況を振り返っていきます。
📊 投資全体の概要
今週の総投資産は 5,319,044円 となり、先週の 5,205,227円 から +113,817円 の増加となりました。
ジャクソンホール会議を受けて株式市場が上昇し、ドルはやや下落傾向。楽天証券で保有していた株式資産が増加したことに加え、仮想通貨も堅調に推移しました。
📈 投資比較表
投資先 | 先週(円) | 今週(円) | 増減(円) | 増減率 |
---|---|---|---|---|
楽天証券 | 4,296,294 | 4,372,257 | +75,963 | +1.8% |
MOOMOO証券 | 327,600 | 345,800 | +18,200 | +5.6% |
GMOコイン | 295,782 | 314,370 | +18,588 | +6.3% |
投資信託(FOLIO) | 222,006 | 222,682 | +676 | +0.3% |
FX高金利積立 | 63,545 | 63,935 | +390 | +0.6% |
合計 | 5,205,227 | 5,319,044 | +113,817 | +2.2% |
💹 投資先ごとの詳細
楽天証券
資産は +75,963円 の増加。株式市場全体の上昇が寄与しました。
さらに、ヘッジ目的で保有していた TECS、TMF をクローズし、26万円分の余力を確保。リスクを抑えつつ、次の投資に向けた柔軟な資金運用が可能になった点が今週の大きな動きです。
MOOMOO証券
今週は +18,200円 の増加。保有銘柄の急騰がプラスに貢献しました。楽天証券で余力を確保したこともあり、今後は補完的な役割で活用できそうです。
GMOコイン
仮想通貨は +18,588円 の増加。積立分に加え、BTCや主要アルトコインの値動きが追い風となりました。強気相場の中で着実に資産が膨らんでいます。
投資信託(FOLIO)
資産は +676円 と小幅な増加。大きな値動きはないものの、バランス型ファンドの安定感が光ります。長期目線でじっくり積み上げていく予定です。
FX高金利積立
+390円 と微増。高金利通貨のスワップ益が引き続きプラス寄与しています。為替市場が落ち着きを取り戻す中で、安定運用を続けています。
📝 今週のまとめ
全体で +113,817円 の資産増加となり、特に楽天証券とGMOコインの好調が目立ちました。
楽天証券では TECS、TMFをクローズして26万円分の余力を確保 したことで、次の投資戦略に大きな選択肢を得られた点が印象的です。
🔮 次回予告
来週は、確保した余力26万円をどこに振り向けるのかが大きなテーマです。
米国株の上昇トレンドが続くのか、為替相場がさらにドル安方向に進むのか、そして仮想通貨の強気相場が維持されるのかに注目しながら、戦略を検討していきたいと思います。